稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹
前回記事では
アメリカ式のステージマナーについてお伝えしました。
「アメリカ式は関係ないから、
知らなくてもいい」などと思わず
ステージマナーの「根本的な考え方」を知るために
ぜひお読みいただきたく思います。
※前回記事
今回は、日本式ステージマナーについてお伝えします。
来週後半に迫った
2回目の「発表会のための動画シェア会」
次はお辞儀も録画していただき
お互いに見て学びます。
「お辞儀8割、演奏2割」
お辞儀をお互いに
しっかり見て学び、
練習しましょう。
以下、マニュアルです↓ ↓
お辞儀の仕方
<演奏前>
入場する時の「歩き方」「歩幅」「歩くスピード→速いと焦っている様に見える」「目線」「お辞儀の角度」をチェックしてみましょう。
お辞儀の仕方はステージマナーの8割。 本番の衣装を「作業着」と考えて、毎日入退場とお辞儀の練習をしましょう。
背中を伸ばして、一度前を見て微笑む→45度頭を下げて、1、2と数える。心の中で「どうぞ聴いてください」という→お辞儀の後も前を見て微笑む。目線は斜め上→演奏後は「ありがとうございました」と心の中で言う
練習の時にしっかりした声で「どうぞ聴いてください」「ありがとうございました」を言う。本番では心の中で言う。
男の子は太ももに手をつけてお辞儀をする。女の子は手を軽く組むがスカートがシワにならないように。
何も考えずにお辞儀しているように見られると✖️。「どうぞ聴いてください」と、心を込めてお辞儀しましょう。
お辞儀の位置は①演奏前:ピアノの足と舞台の端との真ん中の辺り横でお辞儀。目線は斜め上②演奏後:椅子の横でお辞儀
椅子に上がる時、足台は左足から載る。右足から載るとお猿さんみたいでみっともない。
手前から椅子に座っても良い。90%の子が手前から座っている。
お母さんの項目
<コンクールの場合>
子どもより少し遅れたタイミングで足台を持って出る。子供が自主的に動いている印象を与える。
子どもがお辞儀をしている時に足台をセット。
子どもが椅子の高さを調整するが、その時、観客席にお尻を向けないようにする。子どもが椅子の調節ができない場合はお母さんがやっても良い。
母主導の印象は良くない。お辞儀をしているときは少し離れた位置で見守る。
子どもが座ったらお母さんを見て子どもがうなずく。椅子の高さがあっていない時は小声で合っていないと言う。
お母さんが去ってから弾き始める。
<発表会の場合>
前の方の演奏が終わり次第、次の演奏者の保護者が足台のセッティングと椅子の高さの調整を行い、終了したら退場する。その後、名前のアナウンスを行います。
演奏後、お子さんが退場したら、保護者は速やかに舞台に入り、足台を外して退場してください。
♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪
ドレスの裾処理
スカートがお尻に挟まっているのはNGで×。ふわっと椅子に三角にかかっている○
足台に立った時、椅子に座る前、左側のギャザーをお尻の真ん中まで左手で寄せて、右手に持ち替える。そして集まってきたギャザーをふわっと椅子に掛ける。スカートがふわっと三角になる。お尻の下に挟まっていないように。
ドレスは作業着と考えて、毎日着用し、練習して慣れる。
髪型は美容院っぽいのは×。お嬢さんっぽく編み込みのハーフアップがコンクールでは推奨されている。新体操みたいにピタピタにするのも良くないと言われている。
♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪
演奏後
ピアノの足のところではなく、降りた場所でお辞儀で良い。移動するとカニの横歩きになるから。 <コンクールの場合>
方向転換したタイミングでお母さんが出てくる。お辞儀の最中に足台を外す。
コンクールなどでは、お母さんの服装は濃紺か黒のパンツスタイルが好ましい。靴の音が出るのはだめ、ヒールもない方が良いし、ブーツは×。
演奏後の立ち方
足台がない場合
演奏後、イスから立ってから右を向くのは良くない。立ち上がるのと右を向くのを2回に分ける動作は音楽的でない。
右足を右向けて左足をそれに寄せる。
そして立ち上がるのではなく、姿勢を崩さず歩き出すようにお客さまの方へ出る。
背中を丸めない。
これで1つの流れになり、エレガントで美しい。
演奏後は美しい音楽の後味と、曲への愛情と、聞いている人への感謝の気持ちを、流れるような所作で行う。
♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪
いかがでしたか?
難しいなぁ…と感じるかもしれませんが
これらは全て「慣れ」なんです。
何事も
はじめからできる人はいませんが
練習して、
一連の動きに慣れると
平気になります!
発表会での数分は
演奏者が主役!💖
この動きができるようになると
とても美しく
エレガントなパフォーマンスが
できるようになりますよ✨
ぜひ練習してみてください。
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェは
お子さんの可能性を
最大限に伸ばすご指導を行なっております。
おおみやピアノ教室 ドルチェに
ご興味がおありの方はぜひ、
下記の登録ボタンから、
LINE公式お友達登録後、
メッセージを送信して下さい。
↓ ↓
ピアノのレッスンの
お問い合わせ
↓ ↓
ホームページ
↓ ↓
ブルグミュラーコンクール
名古屋ファイナル金賞「牧歌」
ブルグミュラーコンクール
名古屋ファイナル金賞
↓ ↓
バラード
2023YJPC地区予選コンクール動画です↓
2022ヤマハジュニアピアノコンクール2次選考(地区予選)の結果
↓ ↓
LINE公式にご登録いただきますとキャンペーン情報など、いち早くご連絡します。
下記の登録ボタンから、
LINE公式お友達登録後、
トーク欄に「 とうろく 」とご記入の上、送信して下さい。
↓ ↓LINE公式
ピアノは、お子さんの成長に素晴らしい影響を与える、優れた習い事です。
これはピアノは10指を使い、耳を使い、脳を鍛えるからです。
小さい時から音楽経験をすることが
非常に大きな効果があると言われています。
また、大人になってからも一生の趣味として
楽しみ続けることができます。
お辞儀の仕方などの「ステージマナー」の記事は下記URLをタップ
↓ ↓
お教室YouTubeチャンネル
発表会の動画をアップロードしてあります。
↓ ↓
大内孝夫さんの記事です。
ピアノは受験に役に立つ!
↓ ↓ ピアノが教えてくれる、本当に大切なもの(中) ピアノは受験の役に立つ! あなたの「強み」を作ろう|ピアノの力|朝日新聞EduA習い事の多様化とともに人気に陰りが出ているピアノ。しかしピアノには、驚くほどの教育効果があります。その効果とはどのようなものなのでしょうか。名古屋芸術大教授の大内孝夫さんが、ピアノを習うことに秘められた力を3回に分けてお伝えします。www.asahi.com
ピアノが教えてくれる、本当に大切なもの(上) 習うことで身につく力とは?|ピアノの力|朝日新聞EduA習い事の多様化とともに人気に陰りが出ているピアノ。しかしピアノには、じつは驚くほどの教育効果があります。その効果とはどのようなものなのでしょうか。名古屋芸術大教授の大内孝夫さんが、ピアノを習うことに秘められた力を3回に分けてお伝えします。www.asahi.com
お問い合わせはホームページから
↓ ↓
おおみやピアノ教室ドルチェは、稲沢市にあるピアノ教室です。
お教室は、稲沢市のほか、あま市、一宮市、清須市、岩倉市などから
生徒さんにお通いいただいております。
はじめてのピアノ、初心者ピアノ、幼児ピアノ、大人のピアノなどに対応した
個人ピアノレッスンを行なっております。
3歳ピアノ、4歳ピアノ、年少ピアノ、年中ピアノ、年長ピアノ、小学生ピアノ大人のピアノまで幅広く対応しており
ソルフェージュや学校の音楽のレッスンも行なっております。
稲沢市ピアノ教室
コメント