top of page
検索

インディアンの曲は楽しい曲がいっぱい〜ギロックやバスティン

  • 佐紀子 大宮
  • 2021年6月30日
  • 読了時間: 2分

稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹


子供たちが大好きな

ギロックやバスティンなど

アメリカの教材には


インディアンの踊りの曲が

たくさんあります。


「初めてのギロック」の最後の曲

「インディアンのおどり」は

課題曲などで

弾く機会も多いのですが・・・

「インディアンって知ってる?」と尋ねると

知っているお子さんは

ほとんどいません😅


そこで・・・

インディアンの説明をいつも始めます。


    ↑ ↑     

  インディアンパーティーの中のイラスト



「インディアンというのはね、

アメリカ大陸に

もともと住んでいた人たち。

インディアンたちは

テントのおうちに住んでいて

農業や狩で獲物をとって食べていました。


火を焚いて

火の周りを

ホ、ホ、ホ、ホと言いながら

踊っていたのよ。


一番偉い酋長さんは

鳥の羽をいっぱいつけて

身分が高い人ほど

たくさんの鳥の羽をつけていたの。

子どもたちは1つか2つしか

つけていなかったの。


犬山のリトルワールドに行くと

インディアンのテントのおうちがあるけど

見たことがある?」


インディアンの様子がわかる動画⬇︎ ⬇︎


「その後、

コロンブスがアメリカ大陸を発見して

たくさんのヨーロッパ人が

ヨーロッパから移住してきて


アメリカの東海岸に上陸し

開拓のため

西へ西へと進んでいき


もともと住んでいた

インディアンたちを

追い払って

土地を占領し

アメリカ合衆国をつくりました。」


などと

地図を見せながら説明すると

子どもたちは

興味津々のお顔で

お話を聞いてくれます🤔


インディアンが踊っている

リズム感を一度理解すると

子どもたちはノリノリになって

楽しそうに弾いてくれます。


写真の教材

バスティンの「インディアンパーティー」も

子どもたちが大好きな教材です。


この楽譜(インディアンパーティー)は

曲が載っているだけでなく


絵本のように

インディアンの生活が

描かれているので


見ているだけでも

楽しい楽譜です❤️


この楽譜を見ると

インディアンのイメージが

少しつかめるかもしれません。


ギロックやバスティンの

インディアンの曲は

楽しい曲が多いです。


ヤマハの

「オルガンピアノ」という教材にも

「インディアンのたいこ」という

曲がありますね👍


これらの曲は

楽しく弾けるので

是非弾いていただきたいと

思います✨




稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェ







Comments


レッスン室店内写真

080-5123-6457

レッスン中はお電話に出られないため、

後ほど,こちらから折り返し

お電話差し上げます。

LINE公式登録すると
合計3000円お得!!
こちらから
登録&スタンプ送信をして下さい
↓ ↓

LINEお友だち登録&スタンプ送信で、体験レッスンのお値引きなど合計3000円お得な

クーポンをプレゼント!

キャンペーンなどのお得情報も

​いち早くお知らせします。


また、 トークは他の方に見られませんので安心してメッセージを送信して下さい。
 

LINE友だち追加
  • Instagram
お教室インスタグラム

↑クリックすると

生徒さんの演奏動画や

お教室の様子などが​見られます。

稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェ

  • YouTube
  • Facebook
bottom of page