top of page
検索

グランドピアノの中をのぞいてみよう!!

  • 佐紀子 大宮
  • 2022年3月5日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年3月5日


稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹



今日は

調律をしていただきました。

調律した直後のピアノの音は

気持ちいいです♪


レッスンしていると

ピアノの「音が鳴る仕組み」に

とても興味を持つお子さんがいます。


興味を持つことは

とても良いことです!

蓋を開けて

中身を見せてあげたいのですが


レッスン中には

いろいろな事情で

見せてあげられないので

残念に思っていました。

そこで

調律直後に

ピアノの音が鳴る仕組みと

ペダルの仕組みを

簡単に動画に撮ってみました。 ↓ ↓


お教室YouTubeの

再生リスト「楽器の豆知識」に

入れておきました。

見たい時はいつでも見てね♪

ピアノの音が出る構造や

ペダルの仕組みが解ると

音の出し方や

ペダルについても


いろいろ工夫できるようになります。


数年前に

部品を全てスタインウエイ製に

リニューアルした

レッスン室のピアノ。


調律師のSさん曰く

「ようやく

弦やハンマーが馴染んできて

スタインウエイ独特の音色に

なってきた」とのことでした。


みんなもレッスンの時に

音色を聴いてみてくださいね





稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェ





Comments


レッスン室店内写真

080-5123-6457

レッスン中はお電話に出られないため、

後ほど,こちらから折り返し

お電話差し上げます。

LINE公式登録すると
合計3000円お得!!
こちらから
登録&スタンプ送信をして下さい
↓ ↓

LINEお友だち登録&スタンプ送信で、体験レッスンのお値引きなど合計3000円お得な

クーポンをプレゼント!

キャンペーンなどのお得情報も

​いち早くお知らせします。


また、 トークは他の方に見られませんので安心してメッセージを送信して下さい。
 

LINE友だち追加
  • Instagram
お教室インスタグラム

↑クリックすると

生徒さんの演奏動画や

お教室の様子などが​見られます。

稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェ

  • YouTube
  • Facebook
bottom of page