top of page
検索

ピアノのレッスンで「弾くこと」以外に絶対に必要なこと~その②の2

  • 佐紀子 大宮
  • 2022年3月16日
  • 読了時間: 1分


稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹 前回

「数えて弾けるようにすること」の

重要性について書きましたが

もう1つ必要な事は

教材を使って

リズムの訓練を行うことです。


音符や休符の長さ、

頭で解っていても

それをリズム打ちで

実践できなければなりません。

「弾くこと」以外に

独立してリズムの訓練が必要です。


リズムの訓練でおすすめの教材は

これです↓



この教材は

簡単な課題から

少しずつ複雑なものへ移行するので

無理なく

片手も両手も

リズム打ちができるようになります。

この教材が1冊あれば

どんな複雑なリズムが出てきても

怖くありません。

お教室では

この本を使って

どんなに複雑なリズムが出てきても

リズム打ちが出来る様に

訓練します。


歌の訓練も

リズムの訓練も

低年齢・入門段階から

訓練を積み重ねて行うべきです。


ピアノのレッスンは

「弾くことだけ」では

不十分です。


稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェ


Commenti


レッスン室店内写真

080-5123-6457

レッスン中はお電話に出られないため、

後ほど,こちらから折り返し

お電話差し上げます。

LINE公式登録すると
合計3000円お得!!
こちらから
登録&スタンプ送信をして下さい
↓ ↓

LINEお友だち登録&スタンプ送信で、体験レッスンのお値引きなど合計3000円お得な

クーポンをプレゼント!

キャンペーンなどのお得情報も

​いち早くお知らせします。


また、 トークは他の方に見られませんので安心してメッセージを送信して下さい。
 

LINE友だち追加
  • Instagram
お教室インスタグラム

↑クリックすると

生徒さんの演奏動画や

お教室の様子などが​見られます。

稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェ

  • YouTube
  • Facebook
bottom of page