top of page
検索

6/24のチケットの状況と座席の選び方など

  • 佐紀子 大宮
  • 2021年6月24日
  • 読了時間: 2分

稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹


生徒さんのお父様からの

素敵なプレゼント💝

「フィルハーモニカー・ウィーン名古屋」の

ベートーヴェン交響曲演奏会チケット


想像以上に好評で

6月24日現在

なんと、チケットご希望が

51枚という数になりました❣️


僅か2週間で

これだけ多くの方が

演奏会に足を運んでくださることになり


クラッシック音楽が

オーケストラが

皆さんの身近なものに

なっていただけること

私も大変嬉しく思っております❤️


K君のお父様には

チケットの手配で

大変お世話になっております。

K様は

引き続き今月末まで

ご希望があればお受けすると

おっしゃってくださっております。

ご希望の方は

お早めにおっしゃってくださいませ。


さて、お出かけになられる皆様に

私の個人的な考えで

座席のお話をさせていただきます。


全席自由席なので

どこに座ってもOK👍


音が良い場所を選ぶか?

楽器がよく見える場所を選ぶか?


オーケストラの魅力は

なんと言っても

たくさんの楽器です🎺🎻🎷

弦楽器

木管楽器

金管楽器

打楽器


目で見て

耳で聴ける

素晴らしいチャンスです。


できれば

楽器がよく見える

2階のステージに近い席

お勧めします。


1階だと

あまり見えないかもしれません!

楽器が特によく見える場所ならば

2階席のR1列目がおすすめです。


写真の赤い丸の辺りの席なら

ステージの楽器を

上から覗き込むように

見ることが出来ますよ👍



教科書の楽器の写真を見ながら

聴いてみてもいいですね。


1つでも多くの楽器の

名前と音を

覚えてみるのも

良いのではないでしょうか?


音だけを

純粋に楽しんでいただくのも

もちろん

OKです❤️


愛知芸術劇場コンサートホールの

座席表のカメラマークをタップすると

その座席から

ステージがどのように見えるか

見えます👍



これで楽器がよく見える場所を

選んでみたらいかがでしょうか? ⬇︎ ⬇︎

https://www-stage.aac.pref.aichi.jp/facility/concert-seat.html#


お時間があれば

YouTubeなどで

あらかじめ曲を聴いておかれると

「知らない曲」→「知っている曲」になり

演奏会を

より楽しめると思います。


※座席表のリンクが飛ばない場合は、お手数ですが検索窓にURLをコピー&ペーストしてご覧下さい。



稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェ


コメント


レッスン室店内写真

080-5123-6457

レッスン中はお電話に出られないため、

後ほど,こちらから折り返し

お電話差し上げます。

LINE公式登録すると
合計3000円お得!!
こちらから
登録&スタンプ送信をして下さい
↓ ↓

LINEお友だち登録&スタンプ送信で、体験レッスンのお値引きなど合計3000円お得な

クーポンをプレゼント!

キャンペーンなどのお得情報も

​いち早くお知らせします。


また、 トークは他の方に見られませんので安心してメッセージを送信して下さい。
 

LINE友だち追加
  • Instagram
お教室インスタグラム

↑クリックすると

生徒さんの演奏動画や

お教室の様子などが​見られます。

稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェ

  • YouTube
  • Facebook
bottom of page